『Feste速報版のVer2.2最強パーティー』を螺旋の階層(8~12)ごとに紹介します。
階層ごとに最強パーティーを導くことにより、より螺旋の攻略に役立つと思います。
また、最後に「真の最強パーティー」トップスリーを紹介します。
1.最強パーティーの決め方
「Feste速報版の最強パーティー」は、「 深境螺旋 」のクリア速度で決めています。
しかし、完凸パーティーのクリア速度を求めているわけではなく、無凸微凸者が螺旋で使用しやすいような凸レベルのクリア速度を求めました。
具体的には、下URLのサイトを使い、パーティーごとの平均クリア速度を求めました。
また、パーティーごとの戦闘数にも着目し、戦闘数によって平均速度の優利・不利が出るのかを追いました。
その結果、「戦闘数トップパーティー」と「その他のパーティー」では時間にして+2秒の差がでる可能性があるという結論に至りました。(ver2.2の10月現在)
もちろん、時間差が無いパーティーの方が多い可能性があります。
加えて、なぜ 『Spiral Analytics』で 200バトル以上に達すると平均値がでるのか、 理解できた気がします。
つまり、「戦闘数」はあまり意味のない数値だったということです。
しかし、まだ確定はしていないため、「+2秒」加えたらどうなるのか、ということも記載します。
2. 深境螺旋 Ver2.2の最強パーティー
深境螺旋9層の最強パーティー
9層前半の最強パーティー

1位 【九条沙羅・雷電将軍・万葉・ベネット】
タイムは42秒。2位と比較しても3秒差がついているので、他の追随を許さない。

2位 【雷電将軍・宵宮・ベネット・鍾離】
タイムは45秒。+2秒すると47秒になるが、一つのパーティーを除いて戦闘数が多いパーティーよりも早かった。

3位 【万葉・雷電将軍・ベネット・シャンリン】
タイムは45.333秒。+2秒すると47.333秒になるが、 一つのパーティーを除いて戦闘数が多いパーティーよりも早かった。
番外編オススメパーティー
【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】
戦闘数がそこそこあり、+2秒のハンディキャップを上位陣が追わなければ2位に食い込めるパーティー。
タイムは、46秒。
9層後半の最強パーティー

1位 【神里綾華・ウェンティ・甘雨・珊瑚宮心海】
タイムは41.5秒。+2秒すると43.5秒になる。
そのハンディキャップを負うと、戦闘数が多い「3位」のパーティーとほぼ同じ数値になる。

2位 【モナ・甘雨・ウェンティ・神里綾華】
タイムは、42.5秒。+2秒すると、3位のパーティーよりも0.5秒遅くなる。

3位 【モナ・ディオナ・甘雨・ウェンティ】
タイムは44秒。戦闘数は2500を超えている。
※特に差は無いと思うので、この3つの中から好きなパーティーを選ぶのが良いと思います。
深境螺旋10層の最強パーティー
10層前半の最強パーティー

1位 【胡桃・ 鍾離 ・行秋・ウェンティ】
タイムは42.333秒。+2秒すると、戦闘数が多い「3位前者」のパーティーよりも遅くなる。

2位 【モナ・ディオナ・甘雨・ウェンティ】
タイムは42.666秒。


3位 【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】【モナ・ディオナ・神里綾華・ウェンティ】
タイムは43秒。前者のパーティーは、戦闘数が3000近い。後者のパーティーは、戦闘数が650程。
10層後半の最強パーティー

1位 【九条沙羅・雷電将軍・万葉・ベネット】
タイムは21秒。「戦闘数上位」より断然早いのでオススメのパーティー。



2位 【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】【 雷電将軍・エウルア・ディオナ・ 鍾離 】
【重雲・ 鍾離 ・魈・ジン・】
タイムは、24.5秒。こちらのパーティーも同じく、ハンディキャップを負っても「戦闘数上位」よりも早くなる。
深境螺旋11層の最強パーティー
11層前半 の最強パーティー

1位 【モナ・ディオナ・神里綾華・ウェンティ】
タイムは66.666秒。11層前半のパーティーは、+8秒しても戦闘数が多いパーティーに勝っている。
というよりも、戦闘数が圧倒的に多い「人気度1位」のパーティーと比べると、「Feste速報版最強パーティー」は圧倒的に早い場合が多い。

2位 【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】
タイムは67秒。

3位 【万葉・ 胡桃 ・ 鍾離 ・行秋】
タイムは68.333秒。
11層後半の最強パーティー

1位 【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】
タイムは67秒。11層後半は、このパーティーが断トツで早い。

2位 【雷電・ベネット・行秋・シャンリン】
タイムは73秒。 2位と3位のパーティーは、珍しく「戦闘数1位」のパーティーと僅差。
+2秒のハンディキャップを追うと、ほぼ同等のタイムになってしまう。

3位 【万葉・タルタリア・ベネット・行秋】
タイムは73.5秒。
深境螺旋12層の最強パーティー
まず12層まで行く人が少ないので、12層についてはサンプル数が少なくなりました。
そのことを踏まえて、最強パーティーを見ていただければと思います。
12層前半の最強パーティー

1位 【九条沙羅・雷電将軍・万葉・ベネット】
タイムは55.667秒。断トツで早いので、特に問題が無ければこのパーティーを選ぶのが良いと思います。

2位 【雷電将軍・万葉・ベネット・シャンリン】
タイムは64秒。戦闘数も2番目のパーティー。

3位 【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】
タイムは66.334秒。+2秒すると、「戦闘数1位」のパーティーに負けてしまいます。
しかし、1秒程度の差なので、もしかしたらこちらの方が強いかもしれません。
理由は、もうお判りでしょう。
12層後半の最強パーティー

1位 【九条沙羅・雷電将軍・万葉・ベネット】
タイムは55秒。
もう特にいう事はない最強パーティー。

2位 【雷電将軍・ベネット・行秋・シャンリン】
タイムは55.5秒。

3位 【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】
タイムは62.5秒。
もう特にいう事はない最強パーティー。
3.Ver2.2真の最強パーティー
上見出しのパーティーに「3位=1点」「2位=2点」「1位=3点」を与えます。
合計点が1番高かったパーティーが1位となります。
では、早速見ていきましょう。


同率3位:【モナ・ディオナ・神里綾華・ウェンティ】 【雷電将軍・ベネット・行秋・シャンリン】
ここから上と3位では強さの次元が違ってきます。
1位と2位の得点は近く、3位とその他の点数が近いためです。
ですので、どちらかと言えば、3位は「その他のパーティー」にした方がいいかもしれません。

2位:【万葉・タルタリア・ベネット・シャンリン】
僅差で2位になりました 。
このパーティーの強みは、平均的に何でもできることです。
1位はあまり獲得しませんでしたが、9層を除き、登場しない階層はありませんでした。

1位:【九条沙羅・雷電将軍・万葉・ベネット】
2位との違いは、なんといっても1位の多さ。
点数では僅差ですが、使いどころによっては差がでるのではないでしょうか。
いかがでしたか?
参考になれば幸いです。
また、こちらの『Feste速報版Tier』も参考になると思います。