ベネットの評価
ベネットは★4キャラクターですが、非常に強いキャラクター。
神に近しい実力のため、しばしば炎神ベネットと呼ばれることもあります。
必ず育てましょう。
- ベネットは、味方の攻撃力を1.5倍~2倍にしてくれる
- その攻撃力バフの時間が12秒と長く優秀
- 元素爆発使用時に範囲内に存在するキャラクターを回復できる(ヒーラーの代わりになる)
- ほぼ全ての組み合わせと相性が良く、使い勝手が良いキャラクター
- 元素爆発コストが強さの割に軽い
- 6凸(相手を炎元素付与状態にさせる)には、気を付ける
基本的にベネットは、サポート運用します。
元素爆発による回復・攻撃力バフが非常に強力です。
ですので、天賦は元素爆発>元素スキル>通常の順で優先すべきでしょう。
また、無凸でも問題ありませんが、1凸効果( 素晴らしい旅の攻撃力アップ効果のHPによる制限がなくなり、更にベネットの基礎攻撃力の20%に当たる数値を追加する)が強力なので、1凸した方がいいかもしれません。
ベネットの聖遺物
固定ステータスである花・羽を除き、ベネットの聖遺物は、HP%・チャージ効率を重視したほうが良いです。
時計:元素チャージ効率
杯:HP%/炎元素ダメージバフ
冠:治癒効果/HP%
ただし、聖遺物を攻撃力%にしても回復量は十分なので、ベネット自身の攻撃力を上げるステータスを選んでも問題ないと思います。
それ故、一番大切な要素は元素チャージ効率だと思います。
時計を元素チャージ効率にするのはもちろん、サブステータスも元素チャージ効率が付いている物を選びましょう。
旧貴族

旧貴族のセット効果から説明します。
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発発動時に、12秒の間チーム全員の攻撃力+20%。
この4セット効果が強力です。
ベネットはサポートに撤して、味方の攻撃力を伸ばしたいので、旧貴族をオススメします。
ベネットの武器
ベネットの武器は、基本的に基礎攻撃力が高い剣であれば何でもいいと思います。
Festes速報では、無凸微凸者向けの武器を紹介。
1.天空の刃

Lv1 | Lv90 | |
基礎攻撃力 | 46 | 608 |
元素チャージ効率 | 12% | 55.1% |
特殊能力:会心率+4%。元素爆発を使用すると衝天の勢いを獲得する:移動速度+10%、攻撃速度+10%、通常攻撃と重撃が命中する際に、攻撃力の20%の追加ダメージを与える。継続時間12秒。
基礎攻撃力が高く、元素チャージ効率のサブステータスが付いている武器です。
余っているのなら、ベネットに所持させてもいいでしょう。
2.腐植の剣

Lv1 | Lv90 | |
基礎攻撃力 | 42 | 510 |
元素チャージ効率 | 10% | 45.90% |
特殊能力:元素スキルのダメージ+16%、元素スキルの会心率+6%
基礎攻撃力と元素チャージ効率のバランスが良い剣です。
標準レベルの基礎攻撃力と元素チャージ効率を持っているので、バランスの良いベネットにしたい方にオススメです。
※イベント限定の剣なので、持っていない方は西風剣や祭礼の剣も良いと思います。
3.斬岩・試作

Lv1 | Lv90 | |
基礎攻撃力 | 44 | 565 |
物理ダメージ | 7.50% | 34.50% |
特殊能力:通常攻撃または重撃が命中すると、攻撃力と防御力+4%。継続時間6秒、最大4スタックまで。0.3秒毎に1回発動可能。
斬岩・試作は、鍛造できるので簡単に入手することができます。
さらに、基礎攻撃力が★4武器の中では高い方なのでオススメです。
※サブステータスに元素チャージ効率は付いていません。
4.ダークアレイの閃光

Lv1 | Lv90 | |
基礎攻撃力 | 45 | 620 |
元素熟知 | 12 | 55 |
特殊能力:キャラクターが与えるダメージ+12%。ダメージを受けると、このダメージアップ効果は5秒間無効になる。
ダークアレイの閃光は、基礎攻撃力が★5武器並みに高いのが特徴です。
ただし、斬岩・試作と同様にサブステータスに元素チャージ効率がありません。
ベネットのステータス
Lv1 | Lv80 | Lv90 | |
HP | 1039 | 10987 | 12397 |
攻撃力 | 16 | 169 | 191 |
防御力 | 65 | 684 | 771 |
元素チャージ | 0% | 20% | 26.7% |
ベネットのスキル
通常攻撃・重撃
【通常攻撃】
剣による最大5段の連続攻撃を行う。
Lv1 | Lv10 | |
1段ダメージ | 44.55% | 88.06% |
2段ダメージ | 42.74% | 84.49% |
3段ダメージ | 54.61% | 107.95% |
4段ダメージ | 59.68% | 117.98% |
5段ダメージ | 71.90% | 142.12% |
【重撃】
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回。
Lv1 | Lv10 | |
重撃ダメージ | 55.9% + 60.72% | 110.50% + 120.02% |
重撃スタミナ消費量 | 20 | 20 |
元素スキル:溢れる情熱
1回押し:前方に素早く炎の一撃を仕掛け、炎元素ダメージを与える。
長押し:長押しでチャージする。
1段チャージで2段攻撃を仕掛け、炎元素ダメージを与え、敵をノックバックさせる。
2段チャージで3段攻撃を仕掛け、大量の炎元素ダメージを与え、最後の一撃に爆発が生じる。
この爆発により、自身とエネミーがノックバックする。
Lv1 | Lv10 | |
1回押しダメージ | 137.60% | 247.68% |
1段チャージダメージ | 84.00% + 92.00% | 151.20% + 165.60% |
2段チャージダメージ | 88.00% + 96.00% | 158.40% + 172.80% |
爆発ダメージ | 132% | 237.60% |
クールタイム | 5/7.5/10(秒) | 5/7.5/10(秒) |
元素爆発:素晴らしい旅
ジャンプして地面を叩き、炎元素ダメージを与え鼓舞エリアを生成する。
【鼓舞エリア】
1.エリア内のキャラクターのHPが70%以下の場合、HPが持続的に回復。回復量はベネットのHP上限によって決まる。
2.エリア内のキャラクターのHPが70%を超えている場合、ベネットの基礎攻撃力を基に一定割合の攻撃力が上昇する。
3.エリア内のキャラクターに炎元素付着効果を付与する。
Lv1 | Lv10 | |
スキルダメージ | 232.80% | 419.04% |
継続回復 | 6.00%/MaxHP + 577 | 10.80%/MaxHP + 1270 |
攻撃力上昇率 | 56.00% | 100.80% |
継続時間 | 12秒 | 12秒 |
クールタイム | 15秒 | 15秒 |
元素爆発コスト | 60 | 60 |
ベネットの命ノ星座
1凸:冒険の憧れ
素晴らしい旅の攻撃力アップ効果のHPによる制限がなくなり、更にベネットの基礎攻撃力の20%に当たる数値を追加する。
2凸:絶境踏破
ベネットのHPが70%以下になると、元素チャージ効果+30%
3凸:炎のような情熱
元素スキルレベル+3
4凸:消えない情熱
1段チャージ溢れる情熱を発動するとき、2段目攻撃中に通常攻撃をすると追加攻撃を発動できる。
2段目攻撃の135%の追加ダメージを与える。
5凸:開拓の心意気
元素爆発レベル+3
6凸:烈火と勇気
元素爆発エリア内にいる片手剣、両手剣、槍キャラクターの炎元素ダメージ+15%。
さらに、炎元素付与状態を獲得する。
ベネットの天賦
天賦1:多分安全
モンドの探索任務の所要時間-25%
天賦2:情熱復活
溢れる情熱のクールタイム-20%
天賦3:恐れなき熱血
元素爆発のエリア内にいると、溢れる情熱が以下の効果を持つ。
- クールタイム-50%
- 2段チャージによるベネット自身のノックバックが発生しない