雲菫(ウンキン)の性能(スキル・元素爆発・天賦・命ノ星座)を紹介します。
また、実装予定日も紹介します。
随時更新します。
○○→○○と書かれている場合、左側は更新前の数値です。
雲菫(ウンキン)はいつ実装?
雲菫 の実装は、Ver2.4実装の1月8日~31日付近でしょう。
というのも、Ver2.4の前半か後半か分かっていないからです。
また、Ver0.xは6週間ごとに更新されるので、Ver2.3の終わりは、1月7日付近でしょう。
また、申鶴と同時に実装されると言われています。
雲菫(ウンキン)の性能
基本的なステータス

紅絨毯に舞う麗姿、荘厳と諧謔を併せ持つ才女
劇団「雲翰社(うんかんしゃ)」の座長であり、璃月港で活躍する看板役者。
レアリティ | ★4 |
神の目 | 岩 |
命ノ星座 | 虹章座 |
Lv1 | Lv90 | |
HP | 894 | 10657 |
基礎攻撃力 | 16 | 191 |
基礎防御力 | 62 | 734 |
攻撃力ボーナス | 0% | 26.7% |
通常攻撃・重撃
落下攻撃については、使う機会が全くないので記載しないことにします。
通常攻撃
最大5連続までの攻撃を行う。
Lv1 | Lv10 | |
1段ダメージ | 40.51% | 80.07% |
2段ダメージ | 40.25% | 79.56% |
3段ダメージ | 22.96% + 27.52% | 45.39% + 54.40% |
4段ダメージ | 23.99% + 28.81% | 47.43% + 56.95% |
5段ダメージ | 67.34% | 133.11% |
重撃
スタミナを消費して前方に突進する。
道中の敵にダメージを与える。
Lv1 | Lv10 | |
重撃ダメージ | 121.69% | 240.55% |
消費スタミナ | 25 | 25 |
元素スキル
タップ:雲を切り裂く勢いで槍を回転させ、岩ダメージを与える。
長押し: ダメージ吸収量が雲菫の最大HP依存のシールドを生成する。
このシールドは、全元素ダメージと物理ダメージに150%の吸収効果がある。
変更点:このシールドは下記の効果が終わるまで持続する。
持続時間が終わるか、シールドが壊れたとき、雲菫は槍を振り、岩ダメージを与える。
長押しダメージか長押しダメージ(レベル2)かは、蓄積された力により異なる。
Lv1 | Lv10 | |
タップダメージ | 149.12% | 268.43% |
長押しダメージ | 260.96% | 469.73% |
長押しダメージ(レベル2) | 372.80% | 671.04% |
シールドのダメージ吸収値 | HP12%+1155 | HP21.6%+2542 |
クールタイム | 9秒 | 9秒 |
※ダメージに関しては、「防御力」とついていたので、 雲菫の防御力値の%だと思われます。
元素爆発
岩の範囲ダメージを与える。
また、「飛雲旗陣」をパーティーメンバーに与える。
岩雲旗陣: 雲菫の防御力を基に、通常攻撃ダメージを増加させる。
※規定回数や継続時間の終了により、旗陣は消滅する。
1回の通常攻撃で複数の敵がヒットした場合、ヒットした敵の数に応じて残りの発動回数が減算され、「飛雲旗陣」を所持しているキャラクターごとに発動回数の合計が算出されます。
Lv1 | Lv10 | |
元素爆発ダメージ | 24.40% | 439.20% |
ダメージ上昇率 | 防御力の32.16% | 防御力の57.89% |
持続時間 | 10→12秒 | 10→12秒 |
飛雲旗陣の回数 | 30回 | 30回 |
クールタイム | 15秒 | 15秒 |
元素爆発コスト | 60 | 60 |
天賦
天賦1:清食養性
冒険系料理で完璧な料理を作り上げたとき、12%の確率で2倍になる。
天賦2:本真忠実
攻撃された瞬間に発動する元素スキルは、長押しの2段チャージ状態になる。
天賦3:革新主義
「岩雲旗陣」の恩恵を受けているキャラクターは、通常攻撃ダメージが雲菫の防御力値の 2.5%/5%/7.5%/11.5% 上昇する。
上の数値は、チーム内キャラクターの元素タイプ1/2/3/4のとき。
命ノ星座
1凸:飛身馬
元素スキルのクールタイムが18%減少する。
2凸:諸般切末
変更後:元素爆発後に、周囲のチーム全員ーの通常攻撃が15%上昇する。
この効果は12秒間持続する。
3凸:牙探海
元素爆発の天賦+3
4凸:昇堂吊雲
雲菫が結晶化を起こすと、防御力が20%上昇する。
この効果は、12秒続く。
5凸:楚名
元素スキルの天賦+3
6凸:荘詣併持
岩雲旗陣」の恩恵を授かっているとき、通常攻撃スピードが12%上昇する。
雲菫(ウンキン)の突破素材・天賦素材
